麻雀グランプリMAXとは?歴代優勝者や視聴方法を解説

この記事を読んでいるあなたは、

  • 麻雀グランプリMAXとは?
  • 麻雀グランプリMAXのルールは?
  • 麻雀グランプリMAXの歴代優勝者は?

上記のように考えているかもしれません。

この記事では「麻雀グランプリMAXのルールや優勝者、視聴方法」をお伝えしていきます。

結局、一番おすすめの麻雀アプリは?

結論、麻雀アプリではジャンナビが最もおすすめです。

ジャンナビは、

  • 累計会員数500万人以上
  • 現役のプロ雀士とも対局可能

等の理由で、現在大人気の麻雀アプリです。

>>ジャンナビを
30秒で無料インストール!<<<

麻雀グランプリMAXとは?

麻雀グランプリMAX

出典:https://www.openrec.tv/live/pnzgv2gpwzy

麻雀グランプリMAXは、日本プロ麻雀連盟が主催する大会です。

オンライン麻雀サイト「龍龍」と日本プロ麻雀連盟チャンネルの協力のもと開催されています。

2005年度に創設された「麻雀グランプリ」が、2010年度から「麻雀グランプリMAX」に改称されています。

なお、リーグ戦やタイトル戦上位者が出場する大会であり、多くの麻雀ファンから注目されています

麻雀グランプリMAXの歴代優勝者

優勝

麻雀グランプリMAXの歴代優勝者を紹介します。

麻雀グランプリMAXの歴代優勝者

麻雀グランプリMAXの歴代優勝者を以下にまとめました。

開催年大会名優勝者
2024年第15期麻雀グランプリMAX白鳥翔
2023年第14期麻雀グランプリMAXHIRO柴田
2022年第13期麻雀グランプリMAXHIRO柴田
2021年第12期麻雀グランプリMAX二階堂瑠美
2020年第11期麻雀グランプリMAX本田朋広
2019年第10期麻雀グランプリMAX本田朋広
2018年第9期麻雀グランプリMAXダンプ大橋
2017年第8期麻雀グランプリMAX前原雄大
2016年第7期麻雀グランプリMAX佐々木寿人
2015年第6期麻雀グランプリMAX灘麻太郎
2014年第5期麻雀グランプリMAX荒正義
2013年第4期麻雀グランプリMAX前田直哉
2012年第3期麻雀グランプリMAX前原雄大
2011年第2期麻雀グランプリMAX勝又健志
2010年第1期麻雀グランプリMAX小島武夫

麻雀グランプリの優勝者

麻雀グランプリMAXの前身である「麻雀グランプリ」の歴代優勝者を以下の表にまとめました。

開催年大会名優勝者
2009年麻雀グランプリ2009荒正義
2008年麻雀グランプリ2008前原雄大
2007年麻雀グランプリ2007沢崎誠
2006年麻雀グランプリ2006荒正義
2005年麻雀グランプリ2005藤崎智

麻雀グランプリMAXの視聴方法

視聴

麻雀グランプリMAXの視聴方法は、以下の通りです。

麻雀グランプリMAXの視聴方法
  • 日本プロ麻雀連盟の公式YouTubeチャンネルで視聴する
  • OPENREC.tvで視聴する

それぞれ解説していきます。

日本プロ麻雀連盟の公式YouTubeチャンネルで視聴する

麻雀グランプリMAXは、日本プロ麻雀連盟の公式YouTubeチャンネルで視聴できます

対局の一部は無料で視聴できますが、生放送の前編を視聴するにはメンバーシップに加入する必要があります。

メンバーシップに加入するには、月額790円を支払う必要があります

OPENREC.tvで視聴する

麻雀グランプリMAXは、OPENREC.tvで視聴できます

OPENREC.tv内の「日本プロ麻雀連盟サブスク」に登録することで視聴できるようになります。

なお、月額840円でサブスクに登録できます。

麻雀グランプリMAXに関してよくある質問

よくある質問

麻雀グランプリMAXに関してよくある質問を紹介します。

2024年の麻雀グランプリMAX優勝者は?

2024年の麻雀グランプリMAX優勝者は、白鳥翔です。

白鳥翔は、Mリーグの渋谷ABEMASに所属しているプロ雀士です。

麻雀グランプリMAXだけでなく、麻雀マスターズやモンド杯でも優勝している実力者です。

麻雀グランプリMAXを連覇した人はいる?

麻雀グランプリMAXを連覇した人は、本田朋広とHIRO柴田です。

本田朋広は、第10期・第11期の麻雀グランプリMAXで優勝しており、史上初の連覇を達成しています。

現在、MリーグのTEAM雷電に所属しており、多くのMリーグファンから人気があります。

また、HIRO柴田は日本プロ麻雀連盟に所属しているプロ雀士です。

第13期・第14期の麻雀グランプリMAXで優勝しており、史上2人目の連覇を達成しています。

麻雀グランプリMAXの出場資格は?

麻雀グランプリMAXの出場資格を有するのは、以下のような人とされています。

参加資格を有するのは、現タイトルホルダーや四大タイトルを持つ九段などの特別シード者とポイントランキング上位者で連盟員に限ります。

出典:https://www.ma-jan.or.jp/title-fight/gp/overview-gp.html

また、タイトルの種類やポイントランキングの順位によって、出場可否が決まります

麻雀グランプリMAXまとめ

まとめ

この記事では「麻雀グランプリMAXのルールや遊手者、視聴方法」をお伝えしてきました。

麻雀グランプリMAXはリーグ戦やタイトル戦上位者が出場する大会です。

麻雀ファンの方は、日本プロ麻雀連盟の公式YouTubeチャンネルやOPENREC.tvで視聴しましょう。