【Mリーグ】石井一馬とは?所属チームや経歴、著書を解説

この記事を読んでいるあなたは、

  • Mリーグの石井一馬とは誰か知りたい
  • 石井一馬の所属チームは?
  • 石井一馬の経歴は?

上記のように考えているかもしれません。

この記事では「石井一馬選手の所属チームや経歴、著書」などをお伝えしていきます。

結局、一番おすすめの麻雀アプリは?

結論、麻雀アプリではジャンナビが最もおすすめです。

ジャンナビは、

  • 累計会員数500万人以上
  • 現役のプロ雀士とも対局可能

等の理由で、現在大人気の麻雀アプリです。

>>ジャンナビを
30秒で無料インストール!<<<

【Mリーグ】石井一馬とは

石井一馬

出典:https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/358176

石井一馬(いしいかずま)選手は、最高位戦日本プロ麻雀協会に所属しているプロ雀士です。

積極的に仕掛けるスピード重視の雀風が特徴的で、「感情を抑制し、ブレずに打ち続けられることが自分の武器だ」と語っています。

MリーグのEARTH JETSから1巡指名を受けて加入しており、キャッチコピーは「三冠王(トリプルクラウン)」です。

石井一馬の経歴

麻雀牌

石井一馬選手は東京都で生まれ、中学時代に剣道部の合宿中に携帯ゲーム機で麻雀を覚えました。

高校進学後にネット麻雀「東風荘」に打ち込んだ後、大学進学後に麻雀店のスタッフとして働きながら、プロ入りを目指していました。

その後、最高位戦日本プロ麻雀協会のプロテストを受け合格し、大学を中退して19歳でプロデビューしました。

プロ入りから現在まで、麻雀マスターズや王位戦、飯田正人杯最高位戦Classicなどで優勝しており、2025年からMリーグに参戦しています。

石井一馬の所属チーム

EARTH JETS

出典:https://earth-jets.jp/

石井一馬選手は、MリーグのEARTH JETSに所属しています

EARTH JETSは、2025年からMリーグに参戦しているチームで、日用品製造メーカーのアース製薬がオーナー企業となっています。

アース製薬の会長である大塚達也氏が麻雀愛好家ということもあり、アース製薬設立100周年のタイミングでチームが結成されました。

石井一馬の著書

麻雀

石井一馬選手は、2つの著書を出版しています。

石井一馬の著書
  • 麻雀偏差値70へのメソッド
  • フリー雀荘で得するのはどっち!?

それぞれ解説していきます。

麻雀偏差値70へのメソッド

石井一馬選手は、「麻雀偏差値70へのメソッド」という著書を出版しています

「迷ったらリーチ」「リーチのみ愚形は地獄行き」など一言フレーズだけで麻雀戦術を理解できる戦術書です。

この本は、石井一馬選手の彼女(現妻)のために作った麻雀ノートを書籍化したものとなっています。

フリー雀荘で得するのはどっち!?

石井一馬選手は、「フリー雀荘で得するのはどっち!?」という著書も出版しています。

フリー雀荘に勤務した過去があり、プロの舞台でも勝ち続けている石井一馬選手が35個の法則を書籍にしています。

フリー雀荘でよくあるシーンでどっちが得かを知ることができ、フリー麻雀で勝てるようになります。

石井一馬に関してよくある質問

質問

石井一馬選手に関してよくある質問を紹介します。

石井一馬は結婚している?彼女は?

石井一馬選手は、すでに結婚しています

著書「麻雀偏差値70へのメソッド」は、彼女(現妻)向けに作った麻雀ノートがベースになっています。

出版時の打ち合わせにも彼女が同席していたというエピソードが語られています。

石井一馬の獲得タイトルは?

石井一馬選手は、以下のタイトルを獲得しています。

  • 第41期王位戦
  • 第21期麻雀マスターズ
  • 飯田正人杯最高位戦Classic 2期(第10・18期)
  • 第49期最高位
  • 第1期蒼翼戦

初タイトルは2012年に開催された第21期麻雀マスターズで、2015年には第41期王位戦や第10期飯田正人杯最高位戦Classicでも優勝しています。

石井一馬の所属チームや経歴まとめ

まとめ

この記事では「石井一馬選手の所属チームや経歴、著書」などをお伝えしてきました。

石井一馬選手は、最高位戦日本プロ麻雀協会に所属しているプロ雀士です。

2025-26シーズンからMリーグに参戦しているEARTH JETSに所属しており、今後の活躍が期待されます。