この記事を読んでいるあなたは、
- Mトーナメントとは?
- Mトーナメントのルールは?
- Mトーナメントの優勝者は?
上記のように考えているかもしれません。
この記事では「Mトーナメントのルールや優勝者、視聴方法」をお伝えしていきます。
Mトーナメントとは?
出典:https://m-league.jp/news202505021500/
Mトーナメントは、Mリーグのオフシーズンの企画として開催される麻雀の個人トーナメント戦です。
2023年から始まった大会で、例年6月〜8月上旬にかけて開催されています。
Mリーグはチーム戦で行われますが、Mトーナメントは個人戦であり「個人の強さ」を決める大会となっています。
そのため、チーム戦では見えにくい個人の押し引きや読みの巧みさが際立ちます。
Mトーナメントのルール
Mトーナメントの対局では、Mリーグルールが採用されています。
Mリーガー36名に各団体からの推薦雀士24名を加えた計60名が参加しています。
各ラウンド2半荘の合計スコアで上位2名が勝ち抜けというシンプルな個人トーナメント方式で行われます。
Mトーナメントの出場選手一覧
Mトーナメント2025では、以下の選手が出場しました。
所属チーム | 出場選手 |
---|---|
セガサミーフェニックス |
|
U-NEXT Pirates |
|
赤坂ドリブンズ |
|
TEAM RAIDEN/雷電 |
|
KONAMI麻雀格闘倶楽部 |
|
渋谷ABEMAS |
|
KADOKAWAサクラナイツ |
|
EX風林火山 |
|
BEAST X |
|
団体推薦 |
|
Mトーナメントの歴代優勝者
過去3回開催されているMトーナメントの歴代優勝者を紹介します。
Mトーナメントの歴代優勝者 |
---|
|
それぞれ解説します。
Mトーナメント2023の優勝者
Mトーナメント2023の優勝者は、渋川難波選手です。
KADOKAWAサクラナイツに所属するプロ雀士で、2023年のMトーナメント初代王者になっています。
日本プロ麻雀協会にも所属しており、Mトーナメントだけでなく雀王や雀竜位、日本オープンなど複数のタイトルを獲得しています。
Mトーナメント2024の優勝者
Mトーナメント2024の優勝者は、小林剛選手です。
小林剛選手は、U-NEXT Piratesと麻雀連合に所属しています。
スピード重視の打ち方と高い守備力を持っており、第2回のMトーナメント王者に輝いています。
Mトーナメント2025の優勝者
Mトーナメント2025の優勝者は、 堀慎吾選手です。
2025年8月1日に行われた決勝戦で、小林剛選手や伊達朱里紗選手と対戦し、優勝を果たしました。
KADOKAWAサクラナイツに所属しており、2023年の渋川難波選手に続きチーム2人目の優勝者となりました。
Mトーナメントの視聴方法
Mトーナメントは、AbemaTVで視聴できます。
2025年大会の場合、毎週月曜日は無料、金曜日はAbemaプレミアム限定で生中継されていました。
大会が終了した後でも、アーカイブで中継を見ることができます。
Mトーナメントまとめ
この記事では「Mトーナメントのルールや優勝者、視聴方法」をお伝えしてきました。
Mトーナメントは、Mリーグのオフシーズンの企画として開催される麻雀の個人トーナメント戦です。
視聴したい人はAbemaTVで「Mトーナメント」と検索しましょう。