この記事を読んでいるあなたは
- 雀魂の全キャラクターを一覧で知りたい
- 雀魂でCVを当てている声優が知りたい
- 雀魂の当たりキャラが知りたい
上記のように考えているかもしれません。
この記事では、雀魂(じゃんたま)のキャラクターについて、入手方法からプロフィールまで余すことなくお伝えしていきます。
CVや好物は一覧表にしてまとめているので、「好きな声優さんが出ているかな?」「好物を確認するのに使いたいな」という人もぜひご活用ください。
なお、雀魂(じゃんたま)の遊び方等については以下でまとめているのでこちらも見てみてください。
この記事を読んでいるあなたは 雀魂 (じゃんたま)の遊び方を知りたい 雀魂 (じゃんたま)ってどんなゲームか知りたい 雀魂 (じゃんたま)の評判を知りたい上記のように考えているかもしれません。この記事では、[…]
- 1 雀魂のキャラクターとは
- 2 雀魂の全キャラクター一覧
- 3 雀魂の初期キャラクター
- 4 雀魂【女性】キャラクターまとめ
- 4.1 藤田 佳奈(ふじた かな)
- 4.2 三上 千織(みかみ ちおり)
- 4.3 相原 舞(あいはら まい)
- 4.4 撫子(なでしこ)
- 4.5 八木 唯(やぎ ゆい)
- 4.6 九条 璃雨(くじょう りう)
- 4.7 カーヴィ
- 4.8 ジニア
- 4.9 サラ
- 4.10 二之宮 花(にのみや はな)
- 4.11 白石 奈々(しらいし なな)
- 4.12 小鳥遊 雛田(たかなし ひなた)
- 4.13 五十嵐 陽菜(いがらし はるな)
- 4.14 涼宮 杏樹(すずみや あんじゅ)
- 4.15 北見 紗和子(きたみ さわこ)
- 4.16 雛桃(ひなもも)
- 4.17 かぐや姫(かぐやひめ)
- 4.18 藤本キララ(ふじもと きらら)
- 4.19 エリサ
- 4.20 寺崎千穂理(てらさき ちほり)
- 5 雀魂の【男性】キャラクターまとめ
- 6 期間限定キャラクター
- 7 雀魂のキャラクターは麻雀勝負を盛り上げる+α要素
雀魂のキャラクターとは
はじめに、
- 雀魂におけるキャラクターの役割
- 入手方法
- 絆レベルとは何か
について、解説します。
キャラクターの役割

出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.YoStarJP.MajSoul&hl
雀魂では、任意のキャラクター(雀士)をパートナーに設定して、対局に挑みます。
プレイヤー自身のアバターというものは存在せず、パートナー雀士が代わりに卓に着くシステムです。
よって、対局中のプレイヤーの見た目・ボイス・カットインイラスト・スタンプは、すべてパートナー雀士のものになります。
お気に入りのキャラクターを使用することで、より一層ゲームを楽しめるようになるでしょう。
雀魂におけるキャラクターにレア度や特別なスキル等は設定されておらず、俗に言う”当たりキャラ”は存在しません。
どのキャラクターを使用するかで、麻雀の勝敗に変化が起きることはないので、安心して自分の好きなキャラクターを使用してください。
入手方法

出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.YoStarJP.MajSoul&hl
キャラクターの入手方法は、初期配布・ガチャ・イベント参加の3つです。
それぞれ手に入れられるキャラクターは決まっており、「イベントで手に入らなかったからガチャで」といった方法は使えません。
初期配布
女性キャラ2名が用意されており、どちらも初回ログイン時から使用可能です。
選択やガチャではなく、完全固定ですので、雀魂にリセマラの概念はありません。
ガチャ
2021年1月現在、常駐女性キャラ20名、常駐男性キャラ10名、期間限定の咲コラボキャラ4名が用意されています。
期間限定のキャラは、対象期間を過ぎると排出されなくなりますので、注意が必要です。
※2021年1月15日(金)~2021年2月4日(木)5:59が、咲コラボガチャの開催期間です。
イベント参加
過去にイベント参加で手に入ったキャラクターとして、「軽庫娘」がいます。
ガチャのような運要素ではなく、一定のポイントを貯めることで達成者全員がキャラクターを入手できました。
現状、軽庫娘のイベント以外には、キャラクターが手に入るイベントはおこなわれていません。
絆レベルが上がるとボイスが開放

出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.YoStarJP.MajSoul&hl
雀魂の各キャラクターには、絆レベルというものが設定されています。
絆レベルは5段階用意されていて、1段階上がるごとに追加ボイスが開放されていきます。
最大値のレベル5まで上がると、和了時に役名を読み上げてもらえるようになるので、喜びもひとしおです。
また、一部のキャラクターは、絆レベル上昇時に特別な物語が開放されます(※)。
絆レベル1~3まではテキストのみですが、レベル4以降は背景や立ち絵がついてノベルゲーのような物語を楽しめます。
絆レベルは、対局や贈り物で上げることができ、各キャラクターの好物を贈ると通常の1.5倍絆ポイントが加算されます。
キャラクターごとの好物については後述しますので、お気に入りキャラクターとの絆を深めていきましょう。
※物語が用意されているのは、一姫、二階堂美樹、涼宮杏樹の3名のみです。今後対応キャラクターを増やしていく予定とのことですが、2021年1月現在、続報待ちの状態です。
雀魂の全キャラクター一覧
期間限定キャラクターを含む全37名のキャラクターの、CVと好物を一覧表にしました。
「CVだけ確認したい」「贈り物のために好物だけ見たい」という方は、ぜひこの表を活用してください。
※アコーディオンボックスになっています。ボックス横の+/-で開閉可能です。
- 【2021年1月最新版】全キャラクターCV・好物一覧表
キャラクター名 CV 好物
一姫(いちひめ)内田 真礼 - 手作りクッキー
- バタークッキー
- 香ばしいクッキー
二階堂 美樹(にかいどう みき)斎藤 千和 - 小粒なダイヤ
- 巨大なダイヤ
- 碧洋のハート
藤田 佳奈(ふじた かな)内田 真礼 - レトロゲーム機
- 携帯ゲーム機
- 次世代ゲーム機
三上 千織(みかみ ちおり)井口 裕香 - テディベア
- テディベアL
- テディベアXXL
相原 舞(あいはら まい)井口 裕香 - フリーペーパー
- 薄い本
- 大手の同人誌
撫子(なでしこ)斎藤 千和 - 普通のジョッキ
- 上品なおちょこ
- 高級ワイングラス
八木 唯(やぎ ゆい)小清水 亜美 - 手作りクッキー
- バタークッキー
- 香ばしいクッキー
九条 璃雨(くじょう りう)小清水 亜美 - 素朴な服
- セーラー服
- 派手なワンピース
カーヴィ中原 麻衣 - 小粒なダイヤ
- 巨大なダイヤ
- 碧洋のハート
ジニア中原 麻衣 - レトロゲーム機
- 携帯ゲーム機
- 次世代ゲーム機
サラM・A・O - 素朴な服
- セーラー服
- 派手なワンピース
二之宮 花(にのみや はな)小原 好美 - フリーペーパー
- 薄い本
- 大手の同人誌
白石 奈々(しらいし なな)M・A・O - フリーペーパー
- 薄い本
- 大手の同人誌
小鳥遊 雛田(たかなし ひなた)村川 梨衣 - テディベア
- テディベアL
- テディベアXXL
五十嵐 陽菜(いがらし はるな)村川 梨衣 - レトロゲーム機
- 携帯ゲーム機
- 次世代ゲーム機
涼宮 杏樹(すずみや あんじゅ)洲崎 綾 - シンプルな美術品
- 立派な美術品
- 不朽の美術品
北見 紗和子(きたみ さわこ)洲崎 綾 - 素朴な服
- セーラー服
- 派手なワンピース
雛桃(ひなもも)伊瀬 茉莉也 - テディベア
- テディベアL
- テディベアXXL
かぐや姫(かぐやひめ)伊瀬 茉莉也 - 小粒なダイヤ
- 巨大なダイヤ
- 碧洋のハート
藤本キララ(ふじもと きらら)竹達 彩奈 - 素朴な服
- セーラー服
- 派手なワンピース
エリサ丹下 桜 - テディベア
- テディベアL
- テディベアXXL
寺崎千穂理(てらさき ちほり)竹達 彩奈 - シンプルな美術品
- 立派な美術品
- 不朽の美術品
四宮 夏生(しのみや なつき)福山 潤 - 普通のジョッキ
- 上品なおちょこ
- 高級ワイングラス
ワン次郎(わんじろう)小野 友樹 - 手作りクッキー
- バタークッキー
- 香ばしいクッキー
一ノ瀬 空(いちのせ そら)皆川 純子 - レトロゲーム機
- 携帯ゲーム機
- 次世代ゲーム機
明智 英樹(あけち ひでき)立花 慎之助 - シンプルな美術品
- 立派な美術品
- 不朽の美術品
ジョセフ安元 洋貴 - 普通のジョッキ
- 上品なおちょこ
- 高級ワイングラス
斎藤 治(さいとう おさむ)安元 洋貴 - 小粒なダイヤ
- 巨大なダイヤ
- 碧洋のハート
エイン柿原 徹也 - レトロゲーム機
- 携帯ゲーム機
- 次世代ゲーム機
月見山(つきみざん)前野 智昭 - 普通のジョッキ
- 上品なおちょこ
- 高級ワイングラス
如月 蓮(きさらぎ れん)前野 智昭 - シンプルな美術品
- 立派な美術品
- 不朽の美術品
石原 碓海(いしはら うすみ)柿原 徹也 - 手作りクッキー
- バタークッキー
- 香ばしいクッキー
軽庫娘(けいくむすめ)小原 好美 - フリーペーパー
- 薄い本
- 大手の同人誌
宮永咲(みやなが さき)植田 佳奈 - シンプルな美術品
- 立派な美術品
- 不朽の美術品
宮永照(みやなが てる)中原 麻衣 - 手作りクッキー
- バタークッキー
- 香ばしいクッキー
原村和(はらむら のどか)小清水 亜美 - 素朴な服
- セーラー服
- 派手なワンピース
天江衣(あまえ ころも)福原 香織 - テディベア
- テディベアL
- テディベアXXL
全キャラクター画像出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.YoStarJP.MajSoul&hl
雀魂の初期キャラクター
雀魂では、初期から使用できるキャラクターが2名用意されています。
リリース開始時から初期配布はこの2名で固定されており、どのユーザーも必ずもらうことができます。
一姫(いちひめ)
CV:内田真礼
好物:クッキー系
「ちーっす!私は一姫にゃ!よろしくにゃん」
魂天神社の巫女をしている猫耳娘です。
元気いっぱいな喋り方で、彼女が居ると対局が一気ににぎやかになります。
基本的には語尾に「にゃ」をつけて話しますが、ときどき例外があり、テンパイのことを「ニャンパイ!」と発音します。
麻雀初心者は、くれぐれも間違った読み方で覚えてしまわないように注意してくださいね。
二階堂 美樹(にかいどう みき)
CV:斎藤千和
好物:宝石系
「二階堂美樹です~、よろしくおねがいします~」
ゆったりとしたリズムで話す大人のお姉さまです。
趣味は、他人をからかうこと・ハリネズミの飼育・きれいな宝石、という掴みどころのなさが彼女の魅力かもしれません。
対局中は、「ごめんなさいね」と謝りつつ点棒を持っていくので、煽り属性と言われてしまうことも。
雀魂【女性】キャラクターまとめ

出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.YoStarJP.MajSoul&hl
ガチャで手に入る、女性キャラクターをまとめていきます。
女性キャラクターは「落桜の道」もしくは「満開の道」で排出され、現状は全20名のラインナップとなっています。
藤田 佳奈(ふじた かな)
CV:内田 真礼
好物:ゲーム機系
「選んでくれてありがとう!これからいっぱい頑張るよ」
根っからのゲームオタクながら、アイドルとして活躍中の女の子です。
撫子とは先輩後輩の仲で、麻雀を始めたのも撫子の影響。
三上 千織(みかみ ちおり)
CV:井口 裕香
好物:テディベア系
「ふーん、あんたが新しい雀士なの?貧相な顔ね」
お嬢様育ちで、高飛車・毒舌な女の子です。
ロリ声で罵ってくるので、人によってはハマるでしょう。
相原 舞(あいはら まい)
CV:井口 裕香
好物:同人誌系
「は、はじめまして…どうぞよろしくおねがいします」
千月神社の巫女。あがり症で、恥ずかしそうに話す様子が愛らしい少女です。
文学少女ですが、読んでいる本については一切喋りません。
撫子(なでしこ)
CV:斎藤 千和
好物:酒器系
「撫子だ。よろしく」
ビールとオートバイが好きという、かっこいい系女子。
クールそうな見た目にも関わらず、明るく熱心というギャップが魅力的です。
八木 唯(やぎ ゆい)
CV:小清水 亜美
好物:クッキー系
「八木唯よ。あなたは?」
他人の感情を理解するのが苦手で、機械的に淡々と話す少女。
周りとうまくいかない自分を変えようと、魂天神社にお詣りに来ます。
19歳設定ですが、なぜか制服を着ています。
九条 璃雨(くじょう りう)
CV:小清水 亜美
好物:衣装系
「わたくしは九条璃雨。ご覧のとおりメイドをしております」
三上千織の専属メイドです。
わがままなお嬢様の面倒を見慣れているだけあり、尽くす系の甘々メイドではなく、ハッキリとした物言いをします。
その分、たまに出る褒め言葉にはギャップ萌え間違いなしです。
カーヴィ
CV:中原 麻衣
好物:宝石系
「カーヴィ。ただの無名な占い師です。君の顔から女難の相が見えたけど…」
うさ耳防止の妖艶な占い師。
うさ耳少女らしく(?)契約後衣装では、バニーガールを模した姿になります。
占いを聞いた客の、運命に抗おうとする醜態を見るのが好き、という変わった趣味の持ち主です。
ジニア
CV:中原 麻衣
好物:ゲーム機系
「ジニアと申します。ラテン語では私の名前は縁起の良い名前だそうですわ」
貴族出身で、典型的なお嬢様口調で話す少女です。
育ちとは裏腹に、ゲームやキャンプが好きという意外な趣味を持っています。
サラ
CV:M・A・O
好物:衣装系
「私はサラ。踊り子よ。ふふ、あなたも私の舞いが見たいのかしら?」
「舞台上のカシオペア」という二つ名を持つ、妖艶な踊り子です。
かなりの猫好きで、一姫のことをたいそう気に入っています。
二之宮 花(にのみや はな)
CV:小原 好美
好物:同人誌系
「二宮花です。一応、よろしく、です」
園芸と読書が趣味の、おとなしい女の子です。
「実力を発揮すればみんなが見てくれる!」という理由で麻雀をはじめた彼女は、対局中の自分が自信に満ち溢れ、別人のようになっていることにまだ気づいていません。
白石 奈々(しらいし なな)
CV:M・A・O
好物:同人誌系
「白石奈々、きぃ~たよぉ~!よろしくね後輩くん!」
クラス委員として忙しく働きながら、運動部に助っ人を頼まれれば断らない、責任感の強い女の子。
プレイヤーのことを「後輩くん」と呼び、可愛がってくれます。
小鳥遊 雛田(たかなし ひなた)
CV:村川 梨衣
好物:テディベア系
「はじめまして!私は小鳥遊雛田と言います!お近づきの印にひまわりの種をどうぞ」
園芸が趣味のおっとり系女子です。
すぐにカンをしてしまう彼女の言い分は、「そこに花があるのに咲かせないのは、もったいないから」。
五十嵐 陽菜(いがらし はるな)
CV:村川 梨衣
好物:ゲーム機系
「はじめましてだね!私は五十嵐陽菜!よろしくね」
野良猫たちからパシリとして認識されている、猫好き女子。
猫耳はカチューシャであるらしく、一姫のような「にゃ」は付けません。
涼宮 杏樹(すずみや あんじゅ)
CV:洲崎 綾
好物:美術品系
「データベースマッチング失敗。初めてお会いいたします。私はKR-976」
自らのことを人工知能と称する不思議系少女です。
アンドロイド系メイドや電波系少女が好きな人におすすめ。契約後スチルの左足の真相は…?
北見 紗和子(きたみ さわこ)
CV:洲崎 綾
好物:衣装系
「どうもはじめまして。北見紗和子と言います。よろしくおねがいいたします」
主婦業ををそつなくこなしながら、趣味である麻雀も楽しむ完璧ママ。
熟女系の二階堂美樹とは違ったタイプの、包容力のある大人の女性です。
雛桃(ひなもも)
CV:伊瀬 茉莉也
好物:テディベア系
「こ、こんにちは。雛桃なのです。あなたはお茶会に誘ってくれたウサギさん?」
涼宮杏樹につづく、不思議少女パート2。
ウサギさんが実在すると信じていて、いつか不思議の国に行くことを夢見ています。
かぐや姫(かぐやひめ)
CV:伊瀬 茉莉也
好物:宝石系
「人間よ、このかぐや姫様を崇めるが良い。妾の姿を目にした事自体が汝の名誉な幸福なり」
いたずら好きの、自称神様。
ボイス集の中には、某有名アニメに倣ったキメ台詞も含まれています。
カーヴィと同じく、契約後衣装やきせかえ衣装は、バニーガール姿です。
藤本キララ(ふじもと きらら)
CV:竹達 彩奈
好物:衣装系
「よっ。現役ギャルの藤本キララ登場~!今度ともよっろしく~」
典型的ギャルの女の子。
この見た目で恋愛経験ゼロという、少年マンガ的お約束要素を持っています。
エリサ
CV:丹下 桜
好物:テディベア系
「やっほ~転校生のリサリサ来ちゃった~」
不思議少女パート3。赤ずきんモチーフになっており、プレイヤーのことをオオカミさんと呼びます。
もふもふの動物が大好きで、いつも羊のぽややんを抱っこしています。
寺崎千穂理(てらさき ちほり)
CV:竹達 彩奈
好物:美術品系
「寺崎千穂理。普通の雑誌編集者だけど、とくダネを見つけてくるのが得意よ」
魂天神社の力を調査して記事にしようとしている、週刊誌編集長。
二宮花につづくメガネキャラなので、メガネ女子好きはぜひ彼女をパートナーにしましょう。
雀魂の【男性】キャラクターまとめ

出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.YoStarJP.MajSoul&hl
つづいて、ガチャで手に入る、男性キャラクターをまとめていきます。
男性キャラクターは「竹林の道」もしくは「深緑の道」で排出され、現状は全10名のラインナップとなっています。
四宮 夏生(しのみや なつき)
CV:福山 潤
好物:酒器系
「緊張しないで、僕は四宮夏生。バーテンダーをやっているよ」
ゲームとマンガが好きな、オタク系バーテンダー。
よく遊ぶMMORPGでは盗賊キャラの「白夜」を名乗っており、普段と違う荒々しい物言いからは厨二病感が漂っています、
ワン次郎(わんじろう)
CV:小野 友樹
好物:クッキー系
「よっ。君、麻雀は好きかい?そうか、じゃあ俺を連れて行ってよ」
一姫と同じように魂天神社に降臨した雀士にも関わらず、人間の顔はもらえなかった可哀想な犬。
語尾に「ワン」をつけるときと、そうでない時があります。
一ノ瀬 空(いちのせ そら)
CV:皆川 純子
好物:ゲーム機系
「僕の名前は、一ノ瀬空。僕の半径75cm以内に近づかないで」
男性陣の中で唯一のショタキャラです。
病弱で、人と近づきすぎることを禁止されています。
明智 英樹(あけち ひでき)
CV:立花 慎之助
好物:美術品系
「僕は麻雀が好きで、大学では麻雀サークルの部長をやっています」
見た目通りの、物腰柔らかで紳士的な青年です。
過去に関する話題を避ける理由はきっと、彼と仲良くなればわかりますよ。
ジョセフ
CV:安元 洋貴
好物:酒器系
「俺はジョセフ!腕に乗っているのは俺の相棒のジョージだ!よろしくな」
男性キャラクターの中でも、かなりキャラの濃い部類に入ります。
一姫とはまた違った、役の聞き取りにくさがあります。ジョセフのボイス集は笑いなしには聞けないでしょう。
斎藤 治(さいとう おさむ)
CV:安元 洋貴
好物:宝石系
「はじめまして。私は斎藤治という。趣味か?麻雀と数独だ」
影で閻魔上司と呼ばれている、完璧人間。
麻雀勝負もまるでタスクのように、淡々とこなします。
エイン
CV:柿原 徹也
好物:ゲーム機系
「おっ!君が新たな雇い主か、エインって呼んでくれ」
ワン次郎を除けば、男性キャラクター唯一の耳付き男子。
古き種族の末裔で、一族の掟と父親の言いつけに従って旅をしていたところ、麻雀と運命的な出会いを果たします。
月見山(つきみざん)
CV:前野 智昭
好物:酒器系
「よっ、元気そうな若者だな。おじさんは月見山。よろしくな」
ジョセフの2個年下ですが、まるで最年長を思わせる渋みがあります。
おじさま
如月 蓮(きさらぎ れん)
CV:前野 智昭
好物:美術品系
「はじめまして、如月蓮です。我が校の生徒会副会長を務めています」
本人も名乗っているように”副”会長なのですが、生徒からは会長よりも偉い人だと認識されています。
社会人の真面目代表が斎藤治ならば、学生代表は確実に如月蓮でしょう。
石原 碓海(いしはら うすみ)
CV:柿原 徹也
好物:クッキー系
「どうも~。ごきげん如何かな?君、スウィーツの甘い香りがするね」
副会長を務める如月蓮が、いつも手を焼いている人物です。
気ままでサボり症なのが玉にキズですが、実は廃部寸前のスイーツ部を救うために奔走している、責任感の強い人物でもあります。
期間限定キャラクター
【ビーチパーティ】軽庫娘(けいくむすめ)
CV:小原好美
好物:同人誌系
「いい朝だねー今日も1日頑張ろうー!」
2019年8月のイベント「ビーチパーティ」に参加することでゲットできたキャラクターです。
ガチャでは排出されず、信仰交換にも出されていないので、現状手に入れるすべはありません。
2020年8月に復刻イベントがあったので、今年も夏に復刻イベントがおこなわれることに期待しましょう。
【咲・全国編コラボ】宮永 咲(みやなが さき)
CV:植田 佳奈
好物:美術品系
「こんにちは。私は咲、宮永咲。清澄高校麻雀部の1年生です」
2021年1月15日(金)~2021年2月4日(木)5:59までの期間限定ガチャ「異界の風」で手に入るキャラクターです。
人気麻雀マンガ「咲-Saki-」の主人公で、清澄高校の1年生。麻雀は感性で打つタイプです。
【咲・全国編コラボ】宮永 照(みやなが てる)
CV:中原 麻衣
好物:クッキー系
「白糸台高校3年、宮永照。よろしくおねがいします」
2021年1月15日(金)~2021年2月4日(木)5:59までの期間限定ガチャ「異界の風」で手に入るキャラクターです。
咲の実の姉ですが、周りには「妹はいない」と話しています。
【咲・全国編コラボ】原村 和(はらむら のどか)
CV:小清水 亜美
好物:衣装系
「原村和。清澄高校麻雀部の1年生です。よろしくおねがいします」
2021年1月15日(金)~2021年2月4日(木)5:59までの期間限定ガチャ「異界の風」で手に入るキャラクターです。
勘で打つことも多い咲とは対象的に、理論派の打ち手です。
【咲・全国編コラボ】天江 衣(あまえ ころも)
CV:福原 香織
好物:テディベア系
「天江衣だ-!遊びに来たぞ~」
2021年1月15日(金)~2021年2月4日(木)5:59までの期間限定ガチャ「異界の風」で手に入るキャラクターです。
龍門渕高校の2年生。麻雀の実力は確かですが、出身や経歴は謎に包まれています。
雀魂のキャラクターは麻雀勝負を盛り上げる+α要素
この記事では、雀魂におけるキャラクターの概要と、全キャラクターの特徴を紹介しました。
使用キャラクターは麻雀の勝敗には関係しないため、実際はノータッチでも問題ない部分です。
しかし、対局中キャラクターが話す場面は多いので、好きなキャラクターを手に入れられれば、テンションが上がることは間違いありません。
雀魂をさらに楽しむためのプラスα要素として、興味を持った人はぜひ、キャラクター集めを頑張ってみてください。
雀魂で使えるキャラクターは、2021年1月現在で全37名。
中には期間限定でしか手に入らないキャラクターも居るので、フルコンプしたい人は公式からの情報をこまめにチェックしましょう。


一姫(いちひめ)
二階堂 美樹(にかいどう みき)
藤田 佳奈(ふじた かな)
三上 千織(みかみ ちおり)
相原 舞(あいはら まい)
撫子(なでしこ)
八木 唯(やぎ ゆい)
九条 璃雨(くじょう りう)
カーヴィ
ジニア
サラ
二之宮 花(にのみや はな)
白石 奈々(しらいし なな)
小鳥遊 雛田(たかなし ひなた)
五十嵐 陽菜(いがらし はるな)
涼宮 杏樹(すずみや あんじゅ)
北見 紗和子(きたみ さわこ)
雛桃(ひなもも)
かぐや姫(かぐやひめ)
藤本キララ(ふじもと きらら)
エリサ
寺崎千穂理(てらさき ちほり)
四宮 夏生(しのみや なつき)
ワン次郎(わんじろう)
一ノ瀬 空(いちのせ そら)
明智 英樹(あけち ひでき)
ジョセフ
斎藤 治(さいとう おさむ)
エイン
月見山(つきみざん)
如月 蓮(きさらぎ れん)
石原 碓海(いしはら うすみ)
軽庫娘(けいくむすめ)
宮永咲(みやなが さき)
宮永照(みやなが てる)
原村和(はらむら のどか)
天江衣(あまえ ころも)