この記事を読んでいるあなたは
- みんなの麻雀ってどんなゲームか知りたい
- みんなの麻雀の遊び方を知りたい
- みんなの麻雀の評判を知りたい
上記のように考えているかもしれません。この記事では、麻雀ゲーム「みんなの麻雀」について、サービス概要から口コミ情報まで幅広くお伝えしていきます。
なお、以下記事では無料で遊べるおすすめの麻雀アプリを紹介しているのでこちらも読んでみてください。
この記事を読んでいるあなたは おすすめの麻雀アプリが知りたい 無料(無課金)でも楽しめるアプリが知りたい 選ぶときの基準が知りたい上記のように考えているかもしれません。この記事では、無課金でも長く楽しめるお[…]
みんなの麻雀の特徴
みんなの麻雀は、CPU対戦に特化した麻雀アプリです。
AndroidとiPhoneの両スマホと、iPadに対応しています。
ここでは、みんなの麻雀の特徴を3つに絞ってお伝えします。
基本無料で楽しめるシンプル麻雀
出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.unbalance.android.mjminna
みんなの麻雀は、とてもシンプルな作りのアプリです。
アプリのトップページから直接対局に移行できるようになっていて、いわゆるマイページのようなものは存在しません。
ショップもないため、重課金とも無縁のアプリです。
ゲームモードは、自由にルールを変えてCPUと戦える「フリー対局」と、CPUと戦った結果をもとに他のユーザーと競い合う「ランキング戦」の2種類。
フリー対局は回数無制限の打ち放題、ランキング戦は1日3回まで無料で参加できるシステムになっています。
ランキング戦参加の回数制限がややネックですが、練習用アプリとして使いたい人にとっては、十分な性能ですね。
勉強に最適な「フルオープンモード」搭載
出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.unbalance.android.mjminna
みんなの麻雀には、「フルオープンモード」という面白い機能が備わっています。
フリー対局でのみ設定できるルールで、CPU全員の手牌が見える状態で対局できます。
CPUのプレイを見ることで、打ち筋の勉強に役立てられるのが嬉しいですね。
初心者は、麻雀のルールを把握するためにも、まずフルオープンで対局を始めてみましょう。
時間制限もないので、じっくり盤面を把握しながらプレイできます。
また、みんなの麻雀のCPUには、それぞれ個性が設定されており、狙い役にもクセが出ます。
勝負に詰まったら、フルオープンモードで各キャラクターのクセを見抜いてから、再挑戦するのがおすすめです。
月額360円で更にプレイが快適に
出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.unbalance.android.mjminna
みんなの麻雀には、月額360円の「プレミアムメンバー」という仕組みがあります。
前述したとおり、ランキング戦の参加回数は、1日に3回まで。この制限を解除するのが「プレミアムメンバー登録」です。
プレミアムメンバーの特典は以下の3つです。
- ランキング戦を回数無制限に変更
- 起動ボーナスとして1日1枚「みんまぁチケット」配布※
- 広告を非表示にする
※みんまぁチケットの所持上限は99枚まで
みんまぁチケットというのは、ランキング戦の参加回数がゼロになってしまったときに使用することで、参加回数を回復できるアイテムです。
チケット1枚でランキング戦に1回挑戦できて、無料会員時点で5枚所持しています。
出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.unbalance.android.mjminna
プレミアムメンバーには必要ないアイテムなので、若干不思議な特典なのですが、お得なことに変わりありません。
3ヶ月間月額メンバーになって毎日ログインしておけば、解約後にチケット消費でランキング戦参加ができます。
また、広告が非表示になるのも大きなメリットですね。
広告表示は無料アプリである以上仕方のないことですが、1日に何回も対局する人にとっては煩わしいもの。月額360円という安価で消せるのは、良心的でしょう。
みんなの麻雀の使い方
つづいて、みんなの麻雀の使い方を解説します。
- 基本操作
- ゲームモード
- 環境設定やルール変更、カスタマイズ
について解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
基本操作
出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.unbalance.android.mjminna
対局中の基本操作は、以下のとおりです。
牌を捨てる | 捨てたい牌をタップ後「捨てる」をタップ |
鳴き | 「ポン」「チー」「カン」「パス」の選択肢をタップ |
鳴きスキップ | 鳴きのオンオフを変えたい場合に使用します。 タップでオンオフ |
MENU | ルール確認や環境設定ができます。 対局を終了したいときにも、MENU内からおこないましょう。 |
ゲームモード
みんなの麻雀のゲームモードは、「フリー対局」と「ランキング戦」の2種類のみで、いずれも対戦相手はCPUです。
出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.unbalance.android.mjminna
フリー対局
細かなルールを自分で設定して、自由に楽しめるモードです。
レベル1~レベル10までの10個の卓が用意されていて、初心者から上級者まで、幅広く楽しめる作りになっています。
最初に選べるのはレベル3までですが、条件を満たすことで徐々に卓が開放されていきます。
レベルが上がるほど解放条件も厳しくなっているので、フルコンプ目指して頑張ってみてください。
全開放する頃には、しっかりと実力が身についていること間違いなしですよ。
ランキング戦
ランキング戦の成績によって、擬似的に他のユーザーと競い合えるモードです。
サバイバル対局とテクニカル対局という、2つの対局から選択できます。
サバイバル対局 | 東風戦で、得点と連勝回数を競うモードです |
テクニカル対局 | 半荘戦で、最終得点と達成した役の種類を競うモードです |
無課金ユーザーが挑戦できるのは1日に3回まで。サバイバルとテクニカルで、回数は共有ですので、注意が必要です。
また、ルールの変更はできません。
環境設定・カスタマイズ
出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.unbalance.android.mjminna
BGM、ルール、牌や卓のカラー変更といったカスタマイズができるのも、みんなの麻雀の魅力のひとつです。
それぞれの設定方法を解説します。
環境設定
トップ画面左上の「設定」、もしくは、対局画面左上の「MENU」内にある「設定」からおこないます。
下記6項目のカスタマイズが可能です。
BGM | パターン1・パターン2・オフ |
効果音 | オンオフ |
打牌速度 | 遅い・普通・速い |
ツモ切り表示 | オンオフ |
鳴かれ牌表示 | オンオフ |
画面向き固定 | オンオフ |
ルール変更
フリー対局の対局開始前におこないます。
下記15項目のカスタマイズが可能です。
原点設定 | 25,000点から1000点ごとに変更 ※30,000点まで |
対局設定 | 東風戦・東南戦 |
裏ドラ | ありなし |
カンドラ | ありなし |
カン裏ドラ | ありなし |
赤ドラ | ありなし |
喰いタン | ありなし |
一発 | ありなし |
ドボン | ありなし |
ウマ | ありなし |
連チャン条件 | テンパイ・和了 |
和了ヤメ | ありなし |
二翻縛り | ありなし |
喰い替え | ありなし |
フルオープン | オンオフ |
牌・卓のカラー変更
対局開始後におこないます。
牌の色は黃・青・赤の3色から、卓の色は緑・赤の2色から選べます。
- 画面左上にある「MENU」をタップ
- 「牌・卓の変更」を選択
みんなの麻雀の良い評判
つづいて、実際にみんなの麻雀をプレイした人からの評判を紹介します。
まずは、良い評判からです。
スキマ時間で遊べるのが良い
CPU相手なので、途中退室が自由にできる
アプリを閉じても続きから遊べるのが良い
スキマ時間に遊ぶのにピッタリ
みんなの麻雀は、フリー対局、ランキング戦ともに、制限時間が設けられていないアプリです。
そのため、対局の途中でやめてしまっても、次回プレイ時に続きから始めることができます。
間違ってタブを閉じてしまっても大丈夫です。
麻雀は対局にかかる時間が長く、スキマ時間プレイには向かないジャンルですが、みんなの麻雀ならばその心配はなさそうですね。
無料で遊べるので重宝している
無料で楽しめる幅が広い
完全無課金でも長時間プレイできて良い
前述したとおり、みんなの麻雀は、基本的に課金不要のアプリです。
口コミでもその点が高く評価されており、完全無課金者も多数見受けられました。
負けても勝っても「もう1戦!」となりがちな麻雀において、無料で楽しめるというのは大きなメリットと言えるでしょう。
独自ルールが面白い
フルオープンモードという独自のモードが面白い
ルール設定を変えられるようになっていて、独自ルールでプレイできるのが良い
初めてプレイしたとき、ルール設定の細かさに驚いた
独自でルールを設定できることは、みんなの麻雀の特徴のひとつです。
麻雀に慣れてきて、「色々な遊び方を試してみたい!」と思ったときには、ぜひルールを変えて対局してみましょう。
みんなの麻雀の悪い評判
つづいて、悪い評判に関しても、主に挙がった声を3つ紹介します。
広告が多い・長い
広告によって頻繁に勝負を中断されてしまうのが残念
長めの広告も多く、煩わしく感じる
特に多かったのは、広告に関する口コミです。
無料アプリなので、仕方のないことではあるのですが、気になる人は多いようですね。
広告の長さは15~30秒程度が多い印象です。
月額360円で広告を非表示にすることもできるので、煩わしさを感じる人は、検討してみてください。
高レベルCPUは理不尽レベルの強さ
一番上のレベルは理不尽な強さ、麻雀スキルの差と言うより鬼ヅモされて負ける
CPU3人がかりでプレイヤーを潰しに来ている感じがする
みんなの麻雀には、10段階のレベルが用意されているのですが、高難易度ともなるとなかなか勝つのが難しいようです。
ただ、上記のような声もある一方で「フルオープンモードで牌が見えるから、イカサマされていないのも確認できる!」との口コミもありました。
どうしても勝てない人は、一度フルオープンモードで敵の出方を見てみるのも面白いかもしれません。
操作性が悪い
ダブルタップで牌を捨てられないのが不便
他の麻雀アプリを使い慣れていると、違いに戸惑う
麻雀アプリは数多くあれど、操作方法はある程度同じ仕様になっています。
特に、牌の捨て方は「ダブルタップ」になっているゲームが多いため、みんなの麻雀の「捨てるボタンのタップ」は違和感が大きいのかもしれません。
こればっかりは好みの問題ですので、触ってみて不都合を感じるようであれば、ほかのアプリで遊ぶほうが良いでしょう。
ただ、他のアプリになくてみんなの麻雀にある魅力もたくさんありますので、そういった点も含めて判断してみてくださいね。
みんなの麻雀の総合的な評価
みんなの麻雀の評判を調べた結果、
- 対局中でも途中でやめられる点
- 無課金でも遊べる点
- 独自ルールの面白さ
が高く評価されていました。
特に、フルオープンという独自ルールは珍しいシステムなので、ほかのアプリとの差別化になっていますね。
人によっては、広告の量やCPUの理不尽な強さが気になるようですが、広告は消す手段が用意されていますし、CPUは弱いキャラも用意されています。
むしろ、「完全無料広告あり」と「微課金広告無し」が選べる、初心者から上級者まで対応できるCPU、と考えると、より幅広い層に受け入れられるシステムに仕上がっているのではないでしょうか。
みんなの麻雀はCPU相手にサクサクプレイしたい人におすすめ
出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.unbalance.android.mjminna
この記事では、みんなの麻雀の特徴・使い方・評判を解説しました。
みんなの麻雀は、ルール変更やカスタマイズによって幅広い遊び方が可能なアプリです。
個性豊かなCPUは30人用意されていて、初心者から上級者まで楽しめます。
無料でも十分麻雀を満喫できる仕様になっていますので、興味を持った人はぜひダウンロードしてみてください。