麻雀一択何切るとは?特徴や評判、遊び方を徹底解説!

この記事を読んでいるあなたは

  • 麻雀一択何切るがどんなアプリか知りたい
  • 麻雀一択何切るの遊び方や操作方法が知りたい
  • 麻雀一択何切るを実際に遊んだ人からの評判が知りたい

上記のように考えているかもしれません。

この記事では、麻雀アプリ「麻雀一択何切る」についてお伝えしていきます。

結局、一番おすすめの麻雀アプリは?

結論、麻雀アプリではジャンナビが最もおすすめです。

ジャンナビは、

  • 累計会員数500万人以上
  • 現役のプロ雀士とも対局可能

等の理由で、現在大人気の麻雀アプリです。

>>ジャンナビを
30秒で無料インストール!<<<

麻雀一択何切るの特徴

出典:https://apps.apple.com/

「麻雀一択何切る」は、天鳳ユーザーのnopropsさんが作成したアプリです。
はじめに、「麻雀一択何切る」の特徴を3つお伝えしていきます。

完全無料!ワンタップで解ける何切る問題集

「麻雀一択何切る」は、課金要素一切なしの問題集アプリです。

問題を解くために提示される情報は、場風・自風・巡目・ドラ・自身の手牌の5つ。問題文はなく、視覚情報のみが提示されるため、1問あたり5秒以下で回答できるのが魅力です。
効率的に多くの問題を解けるため、スキマ時間を使って雀力を高めることができます。

しかも、問題数は500問以上と圧倒的なボリュームで、正直無料アプリとは思えないクオリティです。
無料で提供するために間に広告は挟まれますが、どれも5秒程度の短いものなので、サクサク次の問題に移れるのも嬉しいですね。

ネマタ氏の思考を参考に作成した問題集

出典:https://mj-news.net/column/method/2016081323116

「現代麻雀技術論」の著者ネマタさんの思考を取り入れている点も、「麻雀一択何切る」の魅力です。

ネマタさんとは、「勝つための現代麻雀技術論」や「天鳳公式完全攻略読本」など複数の麻雀本を執筆し、麻雀戦術サイトの運営もしている現役麻雀プレイヤーです。

さらに、下記2つのサイトで公開されているシュミレータの数値も加味した上で、問題作成にあたっているとのこと。

これらは、手牌やドラを入力することで、ツモアガリ確率や点数期待値、放銃率などを計算できるプログラムが公開されているサイトです。

ネマタさんの思考を取り入れることで経験的な最善を、シュミレータの結果を取り入れることで確率的な最善を導き出しているということですね。
「麻雀一択何切る」は、問題の質が高いアプリだと言えるでしょう。

復習に役立つ機能が満載

出典:https://apps.apple.com/

「麻雀一択何切る」には、復習に役立つ機能が3つ備わっています。

まず、出題範囲
定番の「正答していない問題のみ」を出題する設定のほか、「5秒以内に正答していない問題」を出題といった上級者向けのメニューもあります。

麻雀において長考はタブーとされ、ネット麻雀であっても制限時間が設けられていることがほとんどです。
いくら正答できたとしても、時間がかかりすぎていては実戦で活かすことができません。

はじめは正答を目指し、つづいて素早く解答することを目指す、自身のレベルに応じて問題集を変化させられるのです。
これは、アプリならではの機能と言って過言ではないでしょう。

次に、ブックマーク
「麻雀一択何切る」では、任意の問題に印をつけることができます。
自分が苦手だと思った問題や、解答が役に立つと思った問題など、見返したい問題に印を付けておけば、すぐに引き出すことが可能です。

正答したかどうかとは関係なく保存されるのがポイントですね。
何切る問題は、「なぜその答えになるのか」という、思考の流れを知れるのも魅力です。
心に止まった問題をプックマークして何度も見返すことで、答えの先にある本質まで身につけることができるでしょう。

最後に、出題順の変更です。
問題集というのは、復習のために何度も解いていくと、順番で答えを暗記してしまいがちです。
しかし、「麻雀一択何切る」では出題順をランダムにすることができるので、その心配がありません。

麻雀一択何切るの遊び方

つづいて、「麻雀一択何切る」の操作方法を解説します。
ユーザー登録やニックネームの設定などは必要ないので、ダウンロードしたら即問題を解き始められますよ。

トップ画面でできること

出典:https://apps.apple.com/

トップ画面では、以下の動作がおこなえます。

はじめる設定した出題範囲から、連続して問題が出題されます
問題一覧問題一覧の中から任意の問題を選んで解答できます
ブックマークブックマークを付けた問題一覧が表示されます
間違えた問題間違えた問題一覧が表示されます
設定問題の出題順や出題範囲の確認、解答履歴の初期化ができます
ルール問題に使用されている麻雀ルールの確認ができます
クレジットアプリ作成で参考にしたサイトやシュミレータの情報が閲覧できます

基本操作

出典:https://apps.apple.com/

問題が出題されたら、捨てたい牌をタップします。
ワンタップで解答とみなされますので、誤タップに注意してください。

解答後は、自動で解説画面に移行します。
正答の理由や牌効率についても書かれているので、非常に勉強になりますよ。
捨て牌の数が多いと、牌ごとの解説が入り切らないので、スクロールして確認しましょう。

問題選択画面に戻りたいときは「左矢印」をタップ、連続して問題を解きたいときには「右矢印」をタップします。

また、右上にある「栞マーク」をタップすると、ブックマークが付けられます。

麻雀一択何切るの良い評判

つづいて、実際に「麻雀一択何切る」を使用したユーザーからの評判を紹介します。
まずは良い評判からです。

解説がわかりやすい

口コミ

正解・不正解だけではなく、解説がついているのがいい


なぜその選択が良いのかを、論理的に解説してくれるのが良い


牌効率について解説してくれるのが良い

「麻雀一択何切る」では、1問ごとに丁寧な解説がついています。

正解の牌についてだけではなく、その他の牌を選んだ場合の牌効率も書かれているのがポイントですね。

捨てる牌の判断基準や傾向は、雀士によって異なります。
正解の理由と牌効率が明記されていることによって、自分の思考と照らし合わせて採点ができるので、ただ正解の牌を提示されるよりも得るものが大きいですよ。

さまざまな思考が学べる

口コミ

解説を読んで『こういう考え方もあるのか』と学べる


他の人の思考法を学ぶことで視野が広がった


打点の違いで取捨選択する考え方が勉強になった

ルールさえ知っていれば、麻雀は打てます。
そして、経験を積むうちに、自分の勝ちパターンや思考傾向も出来上がってくるでしょう。

しかし、ゴールまでの道を1本しか知らないのと2本以上知っているのとでは、選択の幅が全く変わってきます。
他人の思考を学ぶのは、雀力アップには欠かせません。

正解の理由がきちんと書かれているこのアプリは、視野を広げるのに役立っているようですね。

問題数が豊富

口コミ

無料アプリでこれだけの問題数が揃っているのはすごい


アップデートによって問題数が増え続けているのが嬉しい

リリース直後は300問程度だった問題数。もともと数は多い方でしたが、アップデートを重ね、現在は驚異の500問超えとなりました。

無料アプリとは思えないボリュームは、ユーザーからも好評を得ています。

麻雀一択何切るの悪い評判

良い評判だけではなく、マイナス評価についても見ていきましょう。

正解と不正解の基準が曖昧

口コミ

選択の基準が問題ごとに異なるので混乱する


答えが一択にならない、思考の違いで答えが分かれるような問題ばかり


牌効率を考えて最適解を選択しても間違いと言われるから、納得がいかない

「麻雀一択何切る」は、良くも悪くも、同じ判断基準で答えられる問題集ではありません。
受け入れ牌の枚数が同じ牌が混ざっていることが多く、同枚数の牌の中から「どうしてそれを選ぶのか」の理由も、問題によってまちまちです。

必ず一択になる問題を求めているのであれば、他の問題集を探したほうが良いでしょう。

しかし、受け入れ牌の枚数がすべて異なる手牌、優先順位の付け方が1つで勝てる勝負というのは、存在するのでしょうか。
正解にこだわるのではなく、さまざまな思考法を学ぶために活用するのもひとつの手です。

思考がやや古い

口コミ

手役重視の昭和麻雀が基準となっており、現代の麻雀論に合っていない


シャンテン戻しが目立つ、古い麻雀


思考が10年程度前のものなので、解答を見ても納得できないものがある

情報が古いのか、そもそもの思考法が異なるのか、判別が難しいですね。

現代の麻雀論とすり合わせながら取捨選択できる人や、他のテキストや問題集と合わせて活用できる人に向いているのかもしれません。

捨て牌を考慮した打ち方は身につかない

口コミ

捨て牌や点数状況がわからない状態で答えるから、実践で役立つ知識は身につかない


麻雀は相手の動きに合わせて正解が変わるもの。一瞬だけ切り取られて正解を示されても役立たない


自分の手牌だけ見て答えるスタイルは、あまり良くないと思う

このあたりは、好みの問題になってきます。

複数の図と盤面状況が詳細に書かれたテキストで出題されたい人にとっては、「麻雀一択何切る」の情報は少なすぎるでしょう。

しかし、シンプルな分、効率よく多くの問題を解けるシステムになっているのも事実です。

麻雀一択何切るの総合的な評価

「麻雀一択何切る」は、

  • 解説がついているところ
  • さまざまな思考が学べるところ
  • 問題数が豊富なところ

が高く評価されていました。

マイナス評価がないわけではありませんが、要約すると「自分の思考法や、問題集の好みと合わない」という評価であって、このアプリが決定的な問題点を抱えているわけではないようです。

麻雀の「何切る」は、プロ雀士であっても意見が割れる問題です。
完全な正解を求めるのも無理な話ですので、「視野を広げる為のもの」と割り切って使ったほうが良いかもしれませんね。

麻雀一択何切るは捨て牌の指向が定まっていない初心者におすすめ

「麻雀一択何切る」は、1問あたり5秒以内でサクサク解ける、麻雀問題集です。

問題数も500問以上の大ボリュームで、さまざまな盤面への対応が学べます。

自分の打牌思考に自信がない、何を考えて選べばいいのかわかっていない、という人に特におすすめですので、興味のある人は是非ダウンロードしてみてください。