麻雀の女神とは?特徴や評判、遊び方を徹底解説!

この記事を読んでいるあなたは

  • 麻雀の女神がどんなアプリか知りたい
  • 麻雀の女神の遊び方や操作方法が知りたい
  • 麻雀の女神を実際に遊んだ人からの評判が知りたい

上記のように考えているかもしれません。

この記事では、麻雀ゲームアプリ「麻雀の女神」についてお伝えしていきます。

結局、一番おすすめの麻雀アプリは?

結論、麻雀アプリではジャンナビが最もおすすめです。

ジャンナビは、

  • 累計会員数500万人以上
  • 現役のプロ雀士とも対局可能

等の理由で、現在大人気の麻雀アプリです。

>>ジャンナビを
30秒で無料インストール!<<<

麻雀の女神の特徴

「麻雀の女神」は、2016年にリリース開始された、iOS・Android向けの麻雀アプリです。
はじめに、アプリの特徴について解説していきます。

デッキバトル×2人打ち麻雀

「麻雀の女神」は、デッキバトルと2人打ち麻雀を組み合わせた、新感覚の麻雀アプリです。

ガチャやステージクリアで手に入る雀士キャラクターには、それぞれ強さが設定されており、デッキにセットした雀士の強さによって点数が加算されます。
キャラクターのレアリティはN・R・SR・SSR・Lの5段階で、レアリティが高いほど勝利時のボーナスも大きいです。

加えて、各キャラクターには、雀士役と呼ばれる特別なスキルも搭載。
デッキに組んだキャラクターの雀士役でアガると、追加ボーナスが付く仕様です。
自分の得意な役の雀士を味方につけて、高得点を目指しましょう。

強いデッキを組めば初心者でも勝ち進める

「麻雀の女神」では、無理に高い手を狙う必要はありません

各ステージには「スコア74,800以上で勝利」などというクリア条件が定められているのですが、これはアガリ点だけではなく、デッキボーナスやフレンドボーナスが加算されたあとのスコアです。

ボーナスのみでクリア条件を満たせるほどデッキの重要度が高いので、麻雀に自信がない人でも、キャラクター強化を頑張ることで勝ち進むことができます。

さらに、対戦相手はアガリに向かうことがなく、立直や鳴きもしてきません。
テンパイもしくはアガリでプレイヤー勝利となります。
アガリの形にさえ持ち込めればOKなので、初心者が麻雀のルールを把握するのにもピッタリです。

捨て牌選択がしやすい「牌スラ」搭載

捨て牌選択がしやすい「牌スラ」機能が搭載されてるのも、「麻雀の女神」の特徴です。

「牌スラ」機能とは、画面のどこをスワイプしても選択牌が入れ替えられるという、特許出願中の操作システムです。

縦画面プレイの麻雀ゲームは、手牌表示部分まで指が届かないことがあります。
ディスプレイが大きいスマホを使っている人はなおさらですね。

「麻雀の女神」なら、手牌の上に表示されている選択牌の位置まで指が届けば良いので、片手操作でもかんたんに打牌がおこなえます。

麻雀の女神の遊び方

つづいて、「麻雀の女神」の遊び方や操作方法について、解説していきます。

トップ画面でできること

「麻雀の女神」のトップ画面でできるのは、以下の動作です。

新着ギフトの受け取りや各種お知らせを確認するときに使用します。
ミッションジュエルやスタミナ、コインなどが手に入るミッションの確認ページです。
牌譜自分や他のユーザーが投稿した牌譜をシェアできます。
宝箱一定時間ごとにアイテムが受け取れる機能です。
雀士手に入れた雀士の編成や強化、売却ができます。
ショップジュエルやアイテム、雀士の購入ができます。
ガチャジュエルやコインを使用して引けるガチャです。
メニューフレンド検索や称号変更、遊び方の確認などができます。

ショップには、日替わりでさまざまなアイテムが並びます。
運が良ければレアリティの高い雀士もジュエルで購入できるので、あえてガチャをしないという手もあります。

基本操作

「麻雀の女神」では、対局前にレート選択とデッキ選択の手順があります。

レートというのは、スタミナを消費して獲得点数をアップする機能で、通常プレイではクリア条件を満たせない場合に使用します。
ストーリーが進み、戦闘が苦しくなったら使用してみましょう。

デッキ選択は、あらかじめセットしておいた3つのデッキから、今回の対局で使用する雀士を決める工程です。
配牌を見てから選択できるので、狙えそうな役に応じたデッキで開始するのがおすすめです。

対局中の基本操作は、以下のとおりです。

牌を捨てるスライドで牌を選択、大きく表示された牌をタップ
鳴き右側に表示される「ポン」「チー」「カン」「バツ」の選択肢をタップ
鳴きなし鳴きの際に表示される「鳴きナシ」をタップ
リタイア画面右上にある停止マークをタップ
あいさつ画面左側にある吹き出しマークから「あいさつ」をタップ
スタンプ画面左側にある吹き出しマークから「スタンプ」をタップ
シェア画面右下にある星マークをタップ

対局中の動作で注意するべき点は、鳴き選択です。
ポン・チー・カン・鳴きナシ・バツが表示される仕様になっているのですが、鳴きナシを選ぶと、以降鳴きができる場面でも選択肢が出てこなくなります。
今回の鳴きだけをキャンセルしたい場合には、バツを押しましょう。

なお、一度「鳴きナシ」を選ぶと、画面右上に鳴きナシボタンが出現します。
鳴きナシボタンタップで、再度鳴きの選択肢が出るようになります。

ゲームモード

「麻雀の女神」のゲームモードは、ノーマル卓・スペシャル卓・イベントクエスト・フレンド卓・オンライン卓の5つです。
いずれもCPU相手の2人麻雀で、フレンド卓やオンライン卓であっても、他のユーザーと対戦することはできません。

ノーマル卓

基本のゲームモードです。
ステージを勝ち進めることで物語が展開し、新たな国に旅立てるようになります。

全200ステージが用意されており、各所に設置されたボスステージでは、新たなSR雀士を仲間にすることが可能です。

スペシャル卓

雀士の強化素材が手に入るゲームモードです。
ノーマル卓で行き詰まったら、チャレンジしてみましょう。

フレンドを連れての挑戦も可能な上、初級であればさほどクリア条件が厳しくないので、かんたんに強化素材を集められます。

イベントクエスト

期間限定のイベントに参加できるモードです。
イベントライフと呼ばれる独自のスタミナを消費して参加します。

勝利するとイベントポイントが獲得でき、獲得したポイントの総数によってさまざまなアイテムが手に入ります。

フレンド卓

フレンドと協力してCPUを倒すゲームモードです。
「フレンド卓」から、開催もしくは参加を選択して、対局を開始します。

自分で手に入れた雀士のみでクリア条件を満たす必要があります。

オンライン卓

全国のユーザーと協力してCPUを倒すゲームモードです。
「オンライン卓」から開催を選ぶと、卓を立ち上げることができます。
また、誰かが卓を立ち上げると、トップ画面に「協力依頼」という表示が増えるので、タップして参戦しましょう。

自分で手に入れた雀士のみでクリア条件を満たす必要があります。

麻雀の女神の良い評判

ここからは、「麻雀の女神」で実際に遊んだユーザーからの口コミを紹介していきます。
まずは良い評判からです。

誰でもアガる快感が味わえる

口コミ

アガる快感を何度も味わえるのが良い


なんとなくで打っても勝てる


相手のアガリを気にする必要がないのが良い

麻雀のアガれる確率は25%と言われており、「一度もアガれず東場が終了してしまった…」なんてことも珍しくありません。
しかし、それなりに時間がかかるゲームで、まったくアガれないというのはツライものがありますよね。

「麻雀の女神」のCPUは絶対にアガらないシステムになっているので、ゲームクリアまで負けなしも夢ではありません。

一般的な麻雀ゲームに比べて、はるかに多くの回数アガる快感を味わえるため、初心者が麻雀の楽しみを知るためにもピッタリのアプリとなっています。

無課金で遊べる

口コミ

ミッションクリア報酬でコインやジュエルがもらえるから、無課金でOK


ステージクリアでレアキャラがもらえるから、課金の必要がない


毎日1回はガチャを回せる

ジュエルとは、キャラクターガチャやスタミナ回復に使用する、有償アイテムのことです。
「麻雀の女神」のジュエルは5個あたり120円で販売されているのですが、口コミにあるとおり、無料で入手できる手段がたくさんあります。

また、初期ログイン時にもらえるSRキャラと、ステージクリアでもらえるSRキャラがいれば、ストーリークリアには困りません。

「すべてのキャラクターを入手したい」「スタミナ回復を待つことなく丸1日プレイしていたい」という人でなければ、課金せずとも遊べるでしょう。

スキマ時間で遊べる手軽さが良い

口コミ

一局戦方式で、スキマ時間に遊べるのは非常に良い


順位やアガリの点数を気にしなくて良いので、気楽にできる


暇つぶしにピッタリ

「麻雀の女神」のゲームスタイルは、2人打ち一局戦です。
1ステージあたり3分もあれば決着がつくので、スキマ時間に遊ぶのにもってこいだと、好評でした。

動画視聴を促されることがなく、遊びたいタイミングでサッとゲームを開始できるのもポイントです。

麻雀の女神の悪い評判

つづいて、悪い評判についても解説していきます。

麻雀ではない

口コミ

楽しいけど、麻雀スキルは磨けない


相手の動きを見たり高い手を狙ったりする必要のない、麻雀とは別のゲーム


本格麻雀を楽しみたい人には向いていない

「麻雀の女神」は、良くも悪くも、デッキボーナスありきのゲームです。
役の点数よりも、デッキボーナスやフレンドボーナスが大きいため、高い手を作る必要性もありません。

また、役なしでもテンパイさえしていれば勝利判定となるので、何も考えずに鳴き麻雀をするだけでゲームクリアができてしまいます。

初心者でもかんたんにクリアできるという利点はあるのですが、本格麻雀を楽しみたい人には向かないでしょう。

説明が足りない

口コミ

チュートリアルがないので、麻雀の役をどうやって揃えたらいいのかわからない


報酬のもらい方がわからない


ゲーム内にある「遊び方」を見ても、大事なところが説明されていない

口コミにあるとおり、「麻雀の女神」には遊び方の説明がほとんどありません。

解説ポップアップが出る仕組みはあるのですが、どの説明も簡潔すぎる上抽象的です。
麻雀のルールや役の条件についてはネットや書籍を参考に、独自のシステムは実際にプレイしながら把握していくしかありません。

ちなみに、報酬はすべて、トップ画面の「新着」から受け取ります。
ミッションクリア報酬は、ミッションで受け取りを選択後、新着内のギフトから受け取る、という2段階ステップで入手しましょう。

イカサマ麻雀だと感じる

口コミ

CPUがこちらの手牌を知っているかのような打牌をしてくる


多面待ちにしても引っ掛けをしても、ロンアガリができない


配牌が偏りすぎていて、連続で同じ牌をツモることが多々ある

「麻雀の女神」では、対戦相手の前提が「鳴かない・リーチしない・アガらない」なので、麻雀慣れしている人ほど戸惑うようです。

手牌オープン機能がないので、どのような揃え方をしているかは確認できませんが、「多面待ちも引っ掛けも意味がない」というよりは、思考がないといったほうが正しいかもしれません。

麻雀の女神の総合的な評価

「麻雀の女神」の評価を調べた結果、

  • かんたんにアガれる点
  • 無課金で遊べる点
  • スキマ時間に遊ぶのに適している点

が高く評価されていました。

麻雀ゲームで「アガりやすい」という口コミが出るのは珍しいですよね。
ゲームの醍醐味である楽しさを味わえるシステムになっているのは、非常にポイントが高いです。

また、すべてのステージにおいて一局戦を採用しており、3分程度でクリア可能な点も、他の麻雀アプリとの差別化になっているのではないでしょうか。

麻雀の女神はアガる楽しさが味わえるお手軽麻雀アプリ

「麻雀の女神」は、CPUがアガリに向かわないという斬新なスタイルで、プレイヤーに勝つ喜びを味わわせてくれる麻雀アプリです。

自分が目指す役に向かって自由に手作りできるので、初心者が麻雀役を覚えるために活用するのもおすすめですよ。

基本プレイは無料ですので、興味を持った人はぜひダウンロードしてみてください。